2019.01.15 23:24ワルシャワ三田会 臨時忘年会及び新会員歓迎会のご報告2018年12月13日13時より フレンチビストロ、Saint Jacques ul. Świętokrzyska 34 にて参加者:金子、黒須、西村、倉内、北御門の計5名(敬称略)倉内さんは、経済学部の現役生であり、慶應ーワルシャワ大 交換留学生プログラムの第一期生で、「ポーランド在住の慶應OBの方々に是非お会いしたい!」という彼の一声で、今回の緊急忘年会が実現しました。一週間以内のアナウンスで参加5名は嬉しい限りで御座います。また昨年ご紹介させていただきました、ショパン音大の西村さんも三田会イベントととしては紅一点の初参加、黒須さん(MARUBOSHI)もグルメ・イベントとして初参加で、三名のフレッシュな顔ぶれが加わり、会を大いに盛り上がりました。...
2018.12.11 14:14Wroclaw(ブロツワフ)三田会 2018年忘年会日時:12月7日(金)19時より 場所:Vivere Italiano Oświęcimskich 21 50-069 Wrocław (http://vivereitaliano.pl)参加者: 水林さん(WBM)六車さん(豊田通商) 浅野さん(創美クラフト/阪和興業)初参加、北御門(日本精工)計4名この時期、ポーランド一華やかなクリスマスマーケットを誇るWroclawの旧市街にて、2018年を締めくくる忘年会がありました。今回の目玉は遥々トルンからこの会の為に参加をしてくれました、2009年経済卒の創美クラフトで大活躍の浅野さんの初参加でしょう。今後のお仕事、そして三田会でのご活躍が楽しみです。
2018.10.23 07:45秋のワルシャワ三田会 開催報告10月20日(土)2018年 新規オープンのLa Vietnamita (Jana Pawla 52)にて、変わり種のベトナム料理を満喫しました。参加者は金子さん(ロッテヴェデル)、下田さん(三井物産)荒木さん(丸紅)北御門(日本精工)散歩がてらに、金子さん新居近くのSOHO FACTORY内にある、NEON-MUSEUMを訪問。そこには共産主義時代に街に飾られていたネオンが陳列されており、写真は長靴をはいた猫を表現した靴屋さんのもの。
2018.10.04 10:29山中元駐ポーランド大使閣下から暖かな応援のお言葉をいただきました。この度、ポーランド三田会のWEBページ(簡易テスト版)開設につき、OGである柴田恭子さん経由で、会員でおられました山中元在ポーランド大使からの、暖かい励ましのお言葉をいただきましたので共有致します。山中元大使閣下は、現在、日本・ポーランド文化交流協会の理事長として精力的にご活躍されています。10月20日には、閣下ご主催の第三回ポーランド・フェスタがあり、三田会のページでも是非紹介を! 皆さんの参加も大歓迎、とのお言葉も頂いております。日本・ポーランド文化交流協会のHPは以下の通りです:http://www.jpcea.sakura.ne.jp/index.html今回開設のポーランド三田会HPも、ご覧になって大変懐かしく喜ばれ、ページ上でのご近況報告等...
2018.10.02 12:502018年秋の海老原由香さんの公演情報10月24,25日 19:00- I PRZEJDĄ DESZCZE…( AND THE RAIN WILL PASS…)戦争に基づいたお話なのでちょっと暗い作品です。(海老原さん談)11月17 19:00, 18 18:00, 20 日 19:00-海老原さんからのメッセージNasz Chopin というプレミア作品ですが、まだリハーサルが始まっていないのでどんな感じになるか分かりません。ショパンのピアノコンチェルトに振り付けします。私のfacebook page にもたまに公演情報を載せています。www.facebook.com/yukaebiharadancer現在、ポーランド三田会としてバレエ鑑賞会として、11月18日(日)19時の...
2018.10.02 12:252018年秋のポーランド三田会(ワルシャワ)開催のお知らせ10月20日(土)13時より夕方にかけて(参加できる時間帯で構いません)場所は金子さんの新居 PragaのSOHO近くの ul. Zupnicza 20/55詳細はまた追ってご連絡致します。
2018.10.02 12:02浅野慶一郎さんのご紹介久々の新会員のお知らせです。現在トルンにて創美ポーランドの駐在員としてご活躍中の浅野慶一郎さんです。慶應義塾大学経済学部2011年度卒小室正紀ゼミ所属バスケットボール同好会所属[ご本人からの自己紹介の言葉 ]現在は、阪和興業からの出向者として、自動車部品向け鉄鋼プレス企業を、トルンにて営んでおります。160人の小さい工場ですが、2016年末に当地にして以来、経営から外国人との協業まで、様々勉強させて頂いております。大学を通じて皆さまと交流出来る事を、心から嬉しく思います。今後とも宜しくお願い致します。創美ポーランド/SOHBI CRAFT POLAND Sp.z o.o.浅野 慶一郎/ASANO KEIICHIRO
2018.08.07 07:252018年 ブロツワフ支部 夏の三田会 開催報告2018年8月2日(木)ブロツワフの旧市街のSolny広場の一角にある、■Fuzja na Solnymカジュアルフレンチ(ビストロ)にて、2018年二回目の食事会が開催されました。レストラン情報:https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g274812-d14200304-Reviews-Fuzja_na_Solnym-Wroclaw_Lower_Silesia_Province_Southern_Poland.html参加者:武市さん(トヨタ)六車さん(トヨタ通商)、水林さん(WBM) 北御門(NSK)夫婦で参加の計 5名。
2018.02.19 09:54Wroclaw支部 和久さん(2009卒)豊田通商 送別会の開催報告日時:2018年 2月19日 19:00 -場所:Campo Modern Grill (campomoderngrill.pl)Podwale 83, 50-414 Wrocław https://www.google.co.jp/maps/place/Campo+Modern+Grill/@51.1076093,17.0405293,17z/data=!3m1!4b1!4m5!3m4!1s0x470fc27831ad5eed:0xea87707a9f1026f3!8m2!3d51.107606!4d17.042718 参加者 和久さん、武市さん、水林さん、六車さん(和久さんの後任)北御門記念品として、近年ポーランド三田会として伝統になりつつある...
2017.11.22 09:562017年ポーランド三田会 秋の文化活動 ワルシャワ国立オペラ鑑賞報告幹事:島田さん、参加者:荒木さん、下田さん、金子さん、島田さん、そして主役の海老原さん三田会の皆様 晴れ間が見える気持ちのいい月曜日となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 本件、取り急ぎ由佳さんが11月22日(水)にボレロを踊られることが決定したと教えてくださったのですが、皆様の御都合はいかがでしょうか。 http://teatrwielki.pl/en/repertoire/calendar/2017-2018/chopiniana-bolero-chroma/termin/2017-11-22_19-00/ また、白鳥の湖につきましては、由佳さんが主演するか否かの情報を待っているうちにチケットがほぼ完売のようです。 つきましては、...
2017.10.21 08:222017年秋の三田会 開催報告ワルシャワ Hala Mirowska のSteak House ”Ed Red”にて参加者荒木さん(丸紅)下田さん(三井物産)島田さん(三菱商事)とロンドンから上瀧さん、金子さん(ロッテ・ヴェデル)北御門(NSK=日本精工)+妻Joanna
2017.02.22 12:162017年第1回 ポーランド三田会開催 柴田さん送別会及び祝海老原さんご結婚祝ポーランド三田会会員の皆様 残冬のみぎり、ポーランド三田会会員の皆様におかれましては、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。 さて、本日は、2017年第一回となります、ポーランド三田会開催のご連絡をさせて頂きます。 ご存知のように、10年以上もの間、当地のアカデミアでご活躍され、ご貢献された柴田恭子さんがこの3月に日本にご帰国されます。恭子さんはご帰国後、母校慶應にて教鞭を取られるそうです。 つきましては、恭子さんの今後のご活躍・ご発展をお祈りする気持ちを込めまして、以下の通り、ポーランド三田会としての送別会をとり行いたいと存じます: 1.日時:2017年2月22日(水)午後6時半ごろより 2.St. Antonio ul. Senator...